行政書士
甲斐事務所

寄り添う気持ちを大切に 
身近にサポート

ご依頼者様のニーズにお応えできるようきめ細かな対応で、ご満足いただける成果をお届けいたします。
身近な人が亡くなったが何から始めてよいのかわからない、終活を始めるのにサポートがほしい、農地に家を建てたい、新たに会社を設立したい、
事業を起こすのに許認可を取得したいなど、お困りごとがございましたら、まずはご相談ください。
他士業との連携も含め、安心・的確なサポートをいたします。

       

相続関係手続き

  • 相続人の調査(戸籍の取得)、相続関係説明図の作成
  • 法定相続情報の作成
  • 相続財産の調査・財産目録の作成
  • 遺産分割協議書の作成
  • 預貯金・株式・自動車などの名義変更手続き
  • 遺言執行業務
  • 遺言書(自筆証書・公正証書など)の作成、遺言書の検認手続きサポート
  • 自筆証書遺言書保管制度のサポート

         

農地法許可申請及び届出

  • 農地法第3条許可申請(農地の売買・賃貸借など)
  • 農地法第3条の3届出(農地の相続、所有者たる法人の合併・分割など)
  • 農地法第4条許可申請(自ら使用する農地を宅地・雑種地等に転用する)←市街化区域外
  • 農地法第4条届出(自ら使用する農地を宅地・雑種地等に転用する)←市街化区域内
  • 農地法第5条許可申請(農地の売買・賃貸借等と同時に宅地・雑種地等に転用する)←市街化区域外
  • 農地法第5条届出(農地の売買・賃貸借等と同時に宅地・雑種地等に転用する)←市街化区域内

          

建設業許可申請及び届出

  • 建設業許可新規取得(一般・特定)知事許可・大臣許可
  • 建設業許可更新(5年に1度)
  • 業種追加(一般建設業に他の一般建設業追加許可申請、特定建設業に他の特定建設業追加許可申請)
  • 決算変更届(事業年度終了後4カ月以内に届出)
  • 決算以外の各種変更届
    経営業務管理責任者の変更、専任技術者の変更、建設業法施行令第3条の使用人の変更(変更後2週間以内に届出)
    商号の変更、資本金額の変更、役員・支配人等の変更、営業所の名称・所在地等の変更、営業所の新設・廃止・業種追加・業種廃止(変更後30日以内の届出)
  • 廃業届(廃業事由発生から30日以内に届出)
  • 経営事項審査申請

          

会社関係手続き

会社設立サポート

  • 定款の作成及び認証
  • 必要書類の作成(発起人の同意書、創立総会議事録、設立時役員の就任承諾書・選定決議書、払込証明書など)
  • 許認可が必要となる事業を行う場合、その許認可申請

そのほか、設立後の定時・臨時株主総会議事録、取締役会議事録等の作成

※連携している司法書士へ書類を引継ぎ、設立・各種変更等の登記をお任せいただくこともできます。

          

その他業務

  • 権利義務に関する書類の作成(売買・贈与・賃貸借など各種契約書、協議書、内容証明郵便)
  • 実地調査に基づく各種図面等の作成(位置図、案内図、現況測量図など)
  • 許認可申請・補助金申請に関する書類の作成、代理、相談業務


※他の法律において制限されているものについては業務を行うことはできません。

          

担当者紹介

行政書士 甲 斐 瑠 実
東京都行政書士会所属(登録番号:25082835)

平成27年 東京都立南多摩高等学校(現、南多摩中等教育学校)を卒業後、一般財団法人谷桃子バレエ団所属。 退団後、司法書士事務所・土地家屋調査士事務所にて経験を積み、令和7年7月当事務所を開業。

一つ一つの業務に真摯に向き合い、幅広く専門性を活かせる事務所を目指します。